2011
Apr
13
会議開催報告
「博多・青森・釜山 まちづくり作戦会議」を開催しました
4月12日、JR九州ホールにおいて「博多・青森・釜山 まちづくり作戦会議」を開催しました。このシンポジウムは九州新幹線全線開業記念事業として、ほぼ同時期に新幹線が開通した青森、釜山の両都市を迎え、「住む人」、「働く人」、 […
トップページ > その他の活動のお知らせ > 会議開催報告
2011
Apr
13
会議開催報告
4月12日、JR九州ホールにおいて「博多・青森・釜山 まちづくり作戦会議」を開催しました。このシンポジウムは九州新幹線全線開業記念事業として、ほぼ同時期に新幹線が開通した青森、釜山の両都市を迎え、「住む人」、「働く人」、 […
2009
Sep
15
会議開催報告
平成23年春、九州新幹線全線開通および新博多駅ビル開業により、博多駅地区は大きく変わろうとしています。 平成20年4月には、博多駅地区の企業・団体、自治協議会、学識経験者や行政により「博多まちづくり推進協議会」が設立され […
2009
Apr
30
会議開催報告
「博多の未来予想図」コンテストにたくさんの作品をご応募いただきましてありがとうございました。各部門におきまして入賞作品が決定いたしましたので発表いたします。 応募総数170作品 (エッセイ部門88作品、イメージ部門41作 […
2009
Feb
17
会議開催報告
平成20年10月に実施いたしました、博多駅地区社会実験「はかたんウォーク」の結果報告と今後のまちづくりについて考えていただくシンポジウムを開催しました。 博多駅地区社会実験シンポジウム(第2回)報告書 1. […
2008
Sep
26
会議開催報告
博多駅地区社会実験シンポジウム 「人が集い、にぎわいのある、歩いて楽しいまち”はかた“を目指して」 平成20年9月25日(木) 13:30~16:15 (グランド・ハイアット・福岡) 主催 博多駅地区社会実験実行委員会 […
2008
Jul
09
会議開催報告
7月8日、博多駅周辺の冬期イルミネーションを念頭において、照明デザイナーの松下美紀氏に「都心街路の夜間景観づくり」と題して、事例紹介を交えながら、照明計画の考え方をご説明頂き、意見交換を行いました。また、福岡市都市景観室 […
2008
Mar
27
会議開催報告
3/26、当準備会と西日本新聞社の共催によるシンポジウム「夢ひびきあう街に」を博多全日空ホテルにて開催しました。 ■組織名称とロゴマーク発表 当準備会の本組織設立に向けて、組織名称「博多まちづくり推進協議会」とそのロゴマ […
2008
Mar
15
会議開催報告
3/14、まちづくりワークショップ「ポスターワークショップ」を開催しました。○参加者数30名○日時:平成20年3月14日 13:00~18:00○会場:九州安達学園バンケットルーム○テーマ:ポスター制作を通じたまちづくり […
2008
Feb
08
会議開催報告
福岡市経済振興局集客交流部より、福岡市集客施策中期展開「福岡市の集客力向上」について説明を頂き、意見交換を行いました。集客とその受け入れ態勢の構築について、まちづくり組織が果たす役割を考える上で、前提として現状認識と施策 […
2007
Dec
05
会議開催報告
12/5、福岡市都市整備局地域計画課より、都心機能更新方策の検討について説明を頂き、意見交換を行いました。 同テーマは市のパブリックコメント募集されていたもので、応募締め切り前にまちづくり組織としての意見を […