トップページ > 安心安全・環境向上活動

2022

Sep

16

クリーンデイ・緑化活動

クリーンデイが300回目の節目を迎えました♪

9月15日(木)にクリーンデイを実施し、297名の参加者で約37kgのゴミを回収しました。今回で、クリーンデイが300回目という節目を迎えましたので、皆さまへの感謝を込めて記念に「まち協オリジナル軍手」を製作し、本日ご参 […

2021

Oct

22

その他

10/23(土)博多星空映画館 in 明治公園を開催します!!

博多まちづくり推進協議会では、都心の公園をもっと多くの方にご利用いただくことを目的に、博多駅近くの明治公園において「博多星空映画館 in 明治公園」を開催いたします。  観覧は無料ですが、入場制限を設け、事前に整理券を配 […

イメージはありません

2020

Nov

27

防災・防犯活動

LINEを使ったオンライン避難訓練「とつぜんはじまる避難訓練」を実施します!

2019

Jul

09

博多ひーんやり!打ち水

「博多ひ~んやり!打ち水」 ~今年も博多駅前広場で打ち水イベントを開催します!~

博多まちづくり推進協議会および福岡市では、環境向上活動の一環として、打ち水イベント「博多ひ~んやり!打ち水」を毎年開催しております。今年は、7月19日(金)に開催。当日は、福岡県警察音楽隊の「安全・安心コンサート」と連携 […

2017

Dec

13

防災・防犯活動

性犯罪防止呼びかけ活動第2弾 お洒落にデコレーションできる防犯ブザー配布活動を実施します! ~年末年始特別警戒活動にあわせた安全・安心なまちづくり~

性犯罪防止呼びかけ活動第2弾!! お洒落にデコレーションできる防犯ブザー配布活動を実施します! ~年末年始特別警戒活動にあわせた安全・安心なまちづくり~ 私たちが過ごす博多のまちでは、若年層の女性の性犯罪被害が相次ぎ、こ […

2016

Apr

15

防災・防犯活動

博多地区「AEDマップ」を製作しました!

まちの防災機能の強化を目的に、博多地区におけるAED設置箇所をまとめた「エリアマップ」を製作しました。AEDの使用方法と設置エリアマップの他、福岡市消防局の協力のもと、応急手当の基礎知識や過去のAED使用事例を掲載してい […

2016

Feb

03

防災・防犯活動

2/16(火)「第10回防犯講習会」開催します!

2/16(火)第10回の防犯講習会を開催します。(会員さま向け) 今回は博多区内で女性を狙った性犯罪が多発しているため、被害者にならないよう自分で自分の身を守るための講習会内容です。博多警察署の方を講師に迎え、性犯罪の発 […

2015

Jul

21

防災・防犯活動

第9回防犯講習会を開催しました

安全・安心なまちづくりの一環として定期的に開催している「防犯講習会」。今回は、最近マスコミでも報じられている“子どものネット犯罪被害”を防ぐことを目的に、博多警察署さまとKDDIさまを講師に迎えて開催し、31名の皆さまに […

2015

Jun

24

博多ひーんやり!打ち水

「クールシェアふくおか」に協力しています

暑い夏のお昼時、家庭では消費電力の半分近くをエアコンが占めています。そんな時,みんなで涼しい場所に集まることで節電しよう、というのが「クールシェア」の考え方。今年も福岡市では、皆さまに楽しみながら節電していただこうと様々 […

2015

Jun

12

防災・防犯活動

「みんなで考える地域防災」講演会&ワークショップ(水害編)を開催しました

6/12(金)、まち全体の災害に対する意識向上と対応を学ぶことを目的に「みんなで考える地域防災 講演会&ワークショップ(水害編)」を開催しました。 今回のテーマは博多駅周辺でも平成11年と15年に大きな被害があっ […