
2020
Jun
30
情報発信
【重要】博多のまちの会議室の利用再開のお知らせ
博多のまちの会議室については、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、利用休止とさせていただいておりましたが、7月1日から利用を再開いたします。 コロナウィルス感染防止のためマスクの着用や利用者数の制限(定員:30名→10 […
トップページ > その他の活動のお知らせ > 情報発信
2020
Jun
30
情報発信
博多のまちの会議室については、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、利用休止とさせていただいておりましたが、7月1日から利用を再開いたします。 コロナウィルス感染防止のためマスクの着用や利用者数の制限(定員:30名→10 […
2017
Jul
28
情報発信
9月17日(日)に上演されるJR博多シティ古典芸能絵巻2017記念企画薪能「葵上」、そのプレ講座として演目の解説や御唄を楽しむ贅沢な時間を過ごしませんか。 講師は薪能「葵上」でシテを演じる鷹尾維教氏(能楽師)。限定80名 […
2014
Nov
26
情報発信
11月18日(火)グランハイアット福岡にて「2014年アジア都市景観賞授賞式」が行われ、博多まちづくり推進協議会を含むJR博多駅周辺地区の6団体が「2014年アジア都市景観賞」を受賞しました。 この賞は、アジアの人々に幸 […
2014
Oct
31
情報発信
協議会が事務局を務める「はかた駅前通り再整備検討会議」では、4月より全4回の会議を通してはかた駅前通りの再整備のありかたについて考えてきましたが、この度その結果を提案書にまとめ、福岡市の髙島市長にお渡しすることが出来まし […
2014
Sep
24
情報発信
いつも博多のまちづくりにご協力頂き、ありがとうございます。 この度、博多まちづくり推進協議会のホームページは、より情報発信力を強化するために、リニューアルすることになりました。 Point1 新コーナー、今月の「はっ […
2014
Aug
03
情報発信
博多まちづくり推進協議会では、学びを通じて博多のまちに 新たなコミュニティがうまれることを目指して「はかた大学」が開校しました。 この大学は正規の教育機関ではありませんが、ビジネス、カルチャー、フード、グローバルなどさま […
2012
May
28
情報発信
ビッグニュースです! 「博多駅・はかた駅前通り地区」が、平成24年度都市景観大賞【都市空間部門】で優秀賞を受賞致しました!! 全国各地からの応募の中から、公共的空間と建物等が一体となって良質で優れた都市景観が形成され、市 […
2011
May
12
情報発信
昨年より実施してきた「明治公園ワークショップ」で描いた将来像を、明治公園再整備の要望書として、福岡市長に提出しました。今後は、実現に向けて福岡市と必要に応じた協議を進めていきます。
2011
Mar
12
情報発信
平成23年3月12日、身近なテーマで地域に関心を持ってもらうために、博多駅周辺の飲食店を紹介する情報誌(フリーペーパー:15万部)の発行を監修しました。 協議会会員で企画編集ワークショップ(全3回)を行い、実際に紹介店舗 […
2010
Apr
22
情報発信
昨年春に発行し好評を得た“まちの情報誌”「博多ランチ王(キング)」に続き、今年は「博多ディナー王(キング)」を発行しました。「博多ランチ王」では、ビジネス需要が多いとされる博多駅周辺エリアで、時間の制限もあるサラリーマン […